ケアマネジャー資格試験「勉強方法」のコツ・ポイント 2

「ケアマネジャー資格試験「勉強方法」のコツ・ポイント 2」のまとめです。

昨年度初めての受験で合格できた者です。
私はユーキャンの通信講座の方をやっていました。しかし法改正があり、テキストは訂正箇所ばかりになってしまいあまり役に立ちませんでした。
今の時期は7訂基本テキストを読み込み大まかに覚えていくと良いと思います。試験のラスト2〜3ヶ月はとにかく問題を解きまくりましょう。私はスマホのアプリをダウンロード(有料でしたが)して何回も解いてほぼ完璧になるまでやりました。
私に知らないことは何もない!と、自分に思い込ませてとにかくたくさん知識を入れました。

 

 

繰り返すしかないと思いますよ。
ケアマネ試験は筆記試験の難易度だけなら中学生レベルの難しさしかありません。
聞きなれない用語等が出てくるので覚えにくいだけだと思います。
そこまで難しいことを勉強するわけではないので、繰り返せば自然と覚えられるはずです。

 

 

新人居宅ケアマネです
私も通信で勉強しました 初めは何が解らないのかが解らない状態でしたが 4ヶ月過ぎたあたりから霧が晴れるように頭に入ってきましたよ
テキストを読み問題を解く。この繰り返しです。不正解は何故不正解なのかテキストを振り返る!の繰り返し。仕事で疲れていて今日はムリだと思ったら 一つだけ問題を解いて寝る(笑)
全てを覚えるというのは不可能だと思います。10何年のベテランでも100%理解している人なんていません。実際過去問にも消去法で解ける問題が結構あります。私の場合は現場の仕事はこれ以上やりたくないという一心で頭の中「ケアマネ、ケアマネ…」と念仏のように唱えていたのでモチベーションだけは保てました
絶対に一回でパスしてみせる!という気持ちだと思います。

 

 

とりあえず過去問を何度も繰り返し、9割くらい正解することを目標にすればいいのではないでしょうか。毎日がむしゃらにするだけであればつらいと思いますので、小さな目標を作っていくことは重要かと思います。

介護支援分野の覚え方などはここで一言で伝えることは難しいので割愛しますが、テキストなどを使いながら整理をしていくのがいいでしょうか。

 

 

良い勉強法は過去問や予想問題を解かずにテキストを繰り返して読むだけの勉強法です。
全体の9割勉強して8割得点するイメージで勉強されると良いですよ。
足きりが無いに等しい試験ですし、実際のところ8割も得点しなくても合格できる合格基準点の低い試験です。
7割程度の得点でも余裕で合格できると思いますので、どのぐらい穴をつくるかは適宜判断して下さい。
満点を取る必要はありませんので、苦手なところなんかは勉強する必要がありません。
苦手なところを頑張って勉強するより、得点の取りやすそうなところを勉強するほうが合格には近付きます。