社会保険労務士資格を合格するための勉強時間・期間のまとめ 3

「社会保険労務士資格を合格するための勉強時間・期間のまとめ 3」です。

4個々の能力により異なりますが、社労士試験は、暗記の知識量が膨大に必要な試験です。
2年かけると知識の維持に莫大な労力を要します。できる限り1年で合格できるように心かけてください
(私も、昨年足切1点で泣いて、今年知識の呼び戻しに多大な苦労を要しました・・・)

いずれにせよ、2年かかりは「社労士」試験合格に向けて禁物です。1年合格をめざし万が一の時2年覚悟で勉強する心意気で取り組んでください。

 

4残業ありの働きながらで一年で合格しました。通信教育で、平日二時間、休日は八時間位の学習で、試験3ヶ月前迄に、全科目一通り終わらせ、あとは横断学習と過去問、模擬試験でした。結果、記述式(私のころ)、択一式とも八割位取れました。

 

4平成20年度試験に合格した者です。
専門学校に通えない田舎でしたので、U社の通信教育で勉強しました。
1.過去問を徹底的にやりこむ。
2.誘惑に負けず毎日勉強する。
3.くじけそうになったら、「なぜ社労士の資格が欲しいのか、資格を取得して何がしたいのか、将来どうしたいのか」ということを考え、やる気を維持する。
専門学校に通えるならそうしたほうがメリットあります。
法改正などの重要情報が入手しやすいです。
模擬試験なども受けて、時間配分に慣れないと本番で失敗します。
かなり集中力が必要です。
最初から2年計画とかで勉強を始めるとよくないです。
勉強する気が無いときの逃げ場を作っているのと同じです、10年経っても合格できない可能性があります。

 

410年前に社労士試験に合格した者です。
一発合格する方もいますが、我々の受験生時代の時は合格するまで平均試験回数3回で合格しないといけない言われていました。
ちなみに私は3回目の試験で合格しました。
ただ今は合格率も低いので何とも言えません。
私が合格した時は合格率約9%昨年は約5%です。
もちろん仕事しながらでも合格はできますが、家庭をお持ちの方であれば家族の理解も必要かと思います。
私の勉強時間1週間平均20時間です。
公認会計士試験を10としたら社労士試験は?の問いは難しいですね?
社労士は一般常識を含めて10法をまんべんなく理解しないといけません。
ご存じかと思いますが足切り制度もあります。
10年前の試験レベルが5としたら7又は8には上がっているかと思います。

 

4正直いうと、この資格は一年かけて勉強しないとダメだと思います。
科目が多いからです。