司法書士資格試験「通信講座・参考書・問題集」のコツ・ポイント 3

「司法書士資格試験「通信講座・参考書・問題集」のコツ・ポイント 3」のまとめです。

4司法試験受験生時代には伊藤塾にかなりお世話になりました。
伊藤塾に入塾する前に色々と体験受講をしました。
その経験からすれば、伊藤塾は丁寧さがある。これは、弁護士など兼任していない選任講師がいるからです。
しかし、テキストは文章になっていないため復習する際は苦労するかもしてません。
タックのテキスト、デュープロセス、オートマッチクかかなり良いと思います。
LECは定評があるのですが、いかんせん講義時間数が少ないです。
順番的にはlec、タック、伊藤塾なのですが、伊藤塾がインプットの講義は司法書士も良いと思います。
答案練習会はタックやレックが良いのでは。
すべてを一つの予備校でやるよりは、複数使って見ることです。
皆さんも大体複数使ってます。

 

4法律を一通り勉強した人ならいいかもしれないけど、山本先生はかなりきついと思う。
オートマティックはかなり難しい。初心者には向かないっていう印象。わかった気にはなれるけどかなり誤解したまま理解することになりそう。説明も回りくどいし・

竹内先生の授業はただテキストを読んでるだけっていう話は聞いたことがある。ただかなりテキストはいいと思う。
独学スタートした人もオートマ買ってもたいていの人がDPに買い替えてるし。

周りで合格した人はやっぱりレックが多い。辰巳もいいって話は聞いたことがある。
クレは問題外あれで受かるのなら独学でもいいんじゃないかなって思う。
ただ数年前クレのどっかのクラスが8割合格って話題になったことがあった

なんだかんだ言っても講師によるみたいだけど。

合格までかなり時間がかかるから、最初の一年は独学って手もあるかも。